荒川光のブログ

Hikaru Arakawa's blog

猫の下腹部のたるみを笑わないで それ、ルーズスキンって呼ぶんです

キャットタワーの上でくつろぐピヨピヨ(仮名) 以前からウチの猫のことで気になっていることがあります。 それは下腹部のブヨンとしたふくらみです。 写真を見ていただければ一目瞭然。 ご覧ください。 みっともない下腹部のでっぱり どうですか? 実に不格…

猫に毛玉を吐かせたい 猫草の栽培に挑戦してみた

猫草を食む愛猫ピヨピヨ(仮名) 今日は猫草について書いてみようと思います。 うちの猫は年に何回か毛玉を吐くことがあります。 特に春から初夏にかけては抜け毛が多くなるため、毛づくろいをしたときに飲み込んでしまう毛の量も増えてしまいます。 飲み込…

愛猫のためにキャットタワーを用意してあげて!

ピヨピヨ(仮名)およそ12歳 愛猫家のみなさん、こんにちは。 毎日猫と戯れていることと思います。 もちろんキャットタワーも設置されていますよね? えぇっ「うちにはキャットタワーなんてないよ」ですって? ぜひとも用意してあげてください! 「猫とキャ…

猫が原因で熟睡できないという悩みはこれで解決! 愛猫と一緒に快適に眠るためのグッズを考案した。

私には唯一の家族である愛猫のピヨピヨ(仮名)がいます。 夏の暑い時期にはリビングやキッチンなどの涼しい所で寝ているのですが、冬になると決まって私の寝ているベッドにやってきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そして私の両…

猫の毛色と性格には関連があるの? 少しあるような気もするよ!

最近ネットで「猫の毛色と性格には関連がある」という記事を目にしました。 実は私もそのことについて考えていたことがあったため、その記事を興味深く読みました。 また調べてみると、猫の毛色と性格との関連について書かれた記事が他にもたくさん出てきま…

猫がハエを叩いた! 捕まえた! 食べた!

可愛いだけがとりえで、その他には何の役にも立たないウチの猫。 いえ、ウチの猫に限ったことではなく、おそらく世界中の猫がそうなのでしょう。 可愛いだけでいいのです。それで十分なのです。たまには何かの役に立ってくれとも思わない。 (adsbygoogle = w…

車のボンネットを開けたら猫がいた! #猫バンバンしてますか?

一か月ほど前の話になります。 仕事を終えて帰宅した私は、乗って帰ってきた車のタイヤをスタッドレスタイヤに自分で交換しました。 そしてその後エンジンルームの点検もしようとしてボンネットを開けた時、「ワッ」と叫んでしまいました。大人げなく。 (ads…

猫を事故から守るためにできること

猫たちがそれぞれに与えられた天寿を全うできれば良いのですが、中には不慮の事故により命を落としてしまうケースがあります。 今回はそんな悲しい事故を防ぐために私たちに何ができるのかを考えてみようと思います。 主に家猫に対して家庭でできる取り組み…

「ねこふんじゃった」の歌詞がひどすぎて歌えない

誰もが子供の頃に「ねこふんじゃった」という歌を聞いたことがあるのではないでしょうか? 猫を飼っている人は、時々この歌を思い出して口ずさむことがありませんか? 実は私もそうなのです。そしてどんな時に思い出すことが多いかというと、猫を踏んでしま…

猫はどうして飼い主の身体で爪とぎをしないのか?

今回は私がずっと疑問に思い続けている猫の不思議の1つについて書いてみようと思います。 それは何かと言いますと、猫は爪とぎ用のダンボールや、イスや壁や柱などあらゆるところで爪をとぐにもかかわらず、人間の足やひざやふとももなどでは絶対に爪とぎを…

猫はシャンプーされたくない! 嫌がるなら洗わなくてもいいのでは?

6年間シャンプーを拒否しつづけるウチのピヨピヨ たいがいの猫はシャンプーされることを嫌がるものだと思うのですが、飼い主のみなさんはどうされているのでしょうか? うちのピヨピヨ(仮名)の場合は子供の頃に2、3度洗ったことがあるのですが、とても嫌が…

猫が毛玉を吐いた! こんな塊が胃の中にあって体は大丈夫?

もっと寝ごこちの良いところはないの? 猫のピヨピヨ(仮名)を飼っていることは以前に書きました。 今日はその猫が毛玉の塊を吐いた話をしようと思います。 その前に猫の紹介を少しだけ。 名前 ピヨピヨ(仮名) 種類 不明 毛色 白黒のパンダカラー 面積比…

猫はどうして飼い主に背を向けてすわるのか?

背中を向けてすわるピヨピヨ 猫を飼っている人に尋ねてみたいのですが、猫がすわる時、それが床の上であれソファーの上であれ自分の膝の上であれ、いつも飼い主に背を向けてすわってはいませんか? 私が飼っている猫のピヨピヨ(仮名)が実はそうなのです。 …